Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2017-09-06 |
タイトル |
|
|
タイトル |
[研究報告]リスクマネージャーが認識する新人看護師のリスク感性を阻害する要因 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
[Research Articles]Factors Hindering the Risk Sensibility of Novice Nurses as Perceived by Risk Managers |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
新人看護師 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
リスク感性 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
リスクマネージャー |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
医療安全 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
山口, 佳子
山本, 美紀
吉田, 理恵
休波, 茂子
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
新人看護師の医療安全教育に関わっているリスクマネージャーが、現代の新人看護師のリスク感性についてどのような認識をしているか明らかにすることを目的に、複数の診療科を持つ病院に勤務するリスクマネージャー5名に半構成的な面接を行った。その結果、リスクマネージャーが認識する新人看護師のリスク感性から、リスク感性を阻害する要因として、【リスク知覚に至るまでの傾向】、【リスク予測ができない傾向】、【リスク回避ができない行動傾向】、【失敗に対して自己防衛をする傾向】、【医療安全への不安傾向】といった5つのカテゴリーが抽出された。医療安全教育として、現代の新人看護師の認知行動特性を理解し、リスク感性が育まれるように新人看護師に関わっていくことが必要であることが示唆された。 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 日本赤十字北海道看護大学紀要
en : Journal of Japanese Red Cross Hokkaido College of Nursing
巻 15,
p. 37-43,
発行日 2015-10
|
出版者 |
|
|
出版者 |
日本赤十字北海道看護大学 |
|
言語 |
ja |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1346-1745 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11558248 |
論文ID(NAID) |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
NAID |
|
|
関連識別子 |
40020649881 |
権利 |
|
|
言語 |
ja |
|
権利情報 |
日本赤十字北海道看護大学 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
pdf |
|
言語 |
ja |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |