ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本赤十字北海道看護大学紀要
  2. 第13巻

[総説]発達過程における副腎髄質細胞のコリナージック受容体関連分泌機構について

https://rchokkaido-cn.repo.nii.ac.jp/records/53
https://rchokkaido-cn.repo.nii.ac.jp/records/53
9b16295d-40f9-4522-81c0-b23896d1c528
名前 / ファイル ライセンス アクション
013_P001.pdf Cholinergic Receptor-Mediated Secretion Mechanism in Adrenal Chromaffin Cells during Development (15.4 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-09-06
タイトル
タイトル [総説]発達過程における副腎髄質細胞のコリナージック受容体関連分泌機構について
言語 ja
タイトル
タイトル [Review Article]Cholinergic Receptor-Mediated Secretion Mechanism in Adrenal Chromaffin Cells during Development
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 cholinergic innervation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 cholinergic receptor
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 adrenal chromaffin cells
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 development
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 secretion
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 大森, 行雄

× 大森, 行雄

ja 大森, 行雄

ja-Kana オオモリ, ユキオ

en Oomori, Yukio


Search repository
村林, 宏

× 村林, 宏

ja 村林, 宏

ja-Kana ムラバヤシ, ヒロシ

en Murabayashi, Hiroshi


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 この総説では、発達中の副腎髄質細胞のコリナージックレセプター関連分泌がいつ頃発現し、いつ頃機能的になり、そしていつ頃形態変化を起こすのかについて述べている。交感神経―副腎髄質前駆細胞は神経堤由来細胞の中でおもな系統を構成している。これらの細胞から交感神経細胞と内分泌の副腎髄質細胞が分化している。副腎髄質細胞は交感神経と相同であり、節前神経性のコリナージック神経線維によって神経支配されている。発達中の副腎髄質細胞は、最初にノルアドレナリンのみを細胞内で合成し、その後にノルアドレナリン(NA)とアドレナリン(A)を同一細胞内で合成し(混合細胞)、最終的にノルアドレナリンはNA細胞、アドレナリンはA細胞でそれぞれ合成していた。コリナージック指標蛋白(アセチルコリンエステラーゼ、コリンアセチル転移酵素、アセチルコリン小胞輸送蛋白)の反応神経線維は胎児期中の副腎髄質では無いかまたは極めて少なかったが、生後発達中に急激に増加した。発達中の副腎内のコリナージック神経は、最初は全く顆粒がないか極めて少数の無芯小胞を含んでいた、その後は多くの無芯小胞と少数の有芯小胞を含んでいた。アセチルコリン刺激では、副腎髄質細胞はニコチニックとムスカリニックレセプターを介する開口放出によってカテコールアミンの分泌が起こった。発達中の副腎髄質細胞のコリナージック刺激では、最初は無反応で、その後まずニコチニックレセプター関連分泌が出現し、その後にムスカリニックレセプター関連とニコチニック関連分泌、あるいはニコチニックレセプター関連分泌のみが起こった。これらのことを考え合わせると、発達中の副腎髄質細胞や副腎内のコリナージック神経の形態変化はコリナージック関連の分泌メカニズムの発現に関係し、さらに発達中の副腎髄質ではニコチニックレセプター関連分泌を介したメカニズムが、ムスカリニックレセプター関連分泌に先んじて出現していた。
言語 ja
抄録(英)
en
This article reviews when the cholinergic receptor-mediated secretion mechanism of developing adrenal chromaffin cells is expressed and becomes functional, morphological changes. Sympatho-adrenal progenitor cells constituted a major lineage among neural crest derivatives. These give rise to sympathetic neurons and endocrine chromaffin cells. Adrenal chromaffin cells are homologous to sympathetic ganglia, which are innervated by preganglionic cholinergic nerves. Developing adrenal chromaffin cells synthesized, first noradrenaline alone in the cells, subsequently noradrenaline (NA) and adrenaline (A) in single cell (mixed cell), finally NA in NA cells and A in A cells, respectively. Cholinergic marker proteins (acetylcholinesterase, choline acetyltransferase and vesicular acetylcholine transporter) reactive nerve fibers were no or very few in the adrenal medulla during embryonic development, and increased dramatically during early postnatal development. Developing intra-adrenal cholinergic nerve fibers contained, first no or very few clear vesicles, subsequently numerous clear vesicles and a few dense-cored vesicles. Cholinergic stimulation induced a secretion of catecholamines from chromaffin cells by exocytosis via muscarinic- and nicotinic-receptor. Developing adrenal chromaffin cells after cholinergic stimulation showed no response, subsequently appeared first nicotinic-receptor mediated secretion and then, muscarinic receptor- and nicotinic receptor-mediated secretion or nicotinic receptor-mediated alone secretion. Taken together, morphological changes of the developing chromaffin cells and the intra-adrenal cholinergic nerve fibers were related to the expression of a cholinergic receptor-mediated secretion mechanism and that this mechanism via a nicotinic receptor-mediated secretion preceded the muscarinic receptor-mediated one during development.
書誌情報 ja : 日本赤十字北海道看護大学紀要
en : Journal of Japanese Red Cross Hokkaido College of Nursing

巻 13, p. 1-25, 発行日 2013-04
出版者
出版者 日本赤十字北海道看護大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1346-1745
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11558248
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 40020461783
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 pdf
言語 en
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:17:29.019773
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3